
参加者の皆様へ
・総合受付
工学系総合研究棟2の2階にて受付をいたします。名札と要旨集をお受け取りの上、会場内では名札をご着用ください。
参加費及び懇親会費を承りますので、ご準備ください。
クロークの準備は御座いませんので、各自管理でお願いいたします。
・参加費、懇親会費について
参加費 一般 3000円、学生 1000円
懇親会費 一般 3000円、学生 1000円
*学生のポスター発表者は懇親会費無料。
・会場
千葉大学西千葉キャンパス
メイン会場 工学系総合研究棟2 2階 カンファレンスルーム
ポスターセッション及び懇親会会場 自然科学系総合研究棟1 1階 大会議室
講演者の皆様へ
・ポスターセッション
会場の都合上、ポスターの掲示は12月7日(金)の12:00からとさせて頂きます。
ポスターセッション日程 奇数番号 12月7日 16:20 〜 17:20
偶数番号 12月7日 17:20 〜 18:20
ポスターボードの大きさは120 x 180cmです。貼り付けるためのテープはこちらで準備いたします。
・フラッシュトーク
学生のポスター発表者のために、フラッシュトークの時間を7日の11時40分から設けます。
持ち時間は1分間とし、スライド1枚でポスターの内容を説明して頂きます。
ここでの発表者をポスター賞の選考対象といたします。
発表希望者は12月2日(日)までにスライド1枚をPDF形式でお送りください。
・口頭発表
発表はプロジェクターを使用して行います。ご自身のノートパソコンをお持ちください。
接続はVGA端子のみです。必要な場合は変換アダプターをご準備ください。
発表時間は12分とし、その後、討論時間を3分設けます。
無線LAN
当日はアクセスポイントを準備する予定です。
懇親会
会場:自然科学系総合研究棟1 1階 大会議室
日時: 12月7日(金) 18:30〜
ポスターセッションに引き続き、同会場にて懇親会を開催いたします。
昼食
弁当等の配布はいたしません。キャンパス内の生協食堂または周辺の飲食店をご利用ください。
弁当等を持参された方は、会場内で飲食していただいて構いません。
幹事会
日時: 12月6日(木) 17:30〜18:30
場所: メイン会場 (工学系総合研究棟2 2階 カンファレンスルーム)